お参りがしやすい施設がある大阪の納骨堂
このお寺は大阪市の市街地にある浄土宗の寺院です。
800年を超える長い歴史を持つお寺ですが、屋外の境内に一般的な墓地があるだけでなく、時代が求める永代供養が付いていたり、屋内型の納骨堂を利用することができたりといった特徴があります。
いくつもある付近の鉄道駅からは徒歩圏内にあり、一番近い駅からは徒歩0分です。
一般的な墓石を墓標とする墓地よりも、この大阪のお寺の納骨堂を利用した場合には、費用を安く抑えることができるというメリットがあります。
また永代供養も付いているので、代々継承して供養をすることが出来ない可能性がある場合でも、安心して利用することができるでしょう。
万が一継承者がいなくなった場合には、お寺によって改葬され供養されることになります。
この大阪のお寺の納骨堂は、設備が整っているため利用しやすいところも良い点です。
屋内にあるのはもちろんのこと、冷房や暖房が完備されているので、真夏の時期に当たるお盆や寒い冬の年末の時期のお参りをするときも快適です。
またエレベーターが付いていてトイレがバリアフリーになっている点も、高齢の方にとっては喜ばれます。
一般的な屋外にあるお墓の場合とは違い、お参りに手ぶらで来ることができるのもこの施設のポイントです。
掃除をする必要はないため、気軽に訪れご先祖様に手を合わせることができるでしょう。
さらにお参りする人の宗旨や宗派も問われることはありません。
境内での儀式は浄土宗式に行われ、葬儀や年忌法要にも勿論対応しています。