仙台市近郊で樹木葬を検討している方へ
樹木葬は墓石の代わりに樹木を墓標とする埋葬方法です。
墓地の継承者に負担をかけたくない等の理由で、検討されている方が増えている埋葬方法と言えます。
また、宗教や宗派を問わないところも人気の理由の一つです。
そんな樹木葬を仙台市近郊にお住いで検討しているのであれば、臨済宗妙心寺派清浄山禅興寺の七ツ森樹木葬がおすすめです。
禅興寺は仙台から少し離れた黒川郡大和町にあります。
緑豊かな場所で四季折々の花や野草が楽しめるところです。
また、鳥のさえずりも心地よく聞こえてきます。
このような緑豊かな場所にある樹木の中から、シンボルとなるものを選び墓標とします。
従来のスタイルにこだわらないため、家族はもちろん、親族や親しい友人といった血縁関係がなくても、同じ樹木の下で眠ることができます。
申し込みについても複雑な手続きは不要です。
所定の申込書に必要事項を記入し、実印を捺印する必要があります。
添付資料として、印鑑証明書と住民票が必要となります。
生存されている予約者は不要ですが、火葬埋蔵許証も必要です。
申込金は遺骨一体ごとにかかります。
埋葬料と管理費がその内訳となります。
管理費は10年分を一括前払いとなりますが、それ以降は不要となっています。
これで禅興寺の住職に適当と認められたら、会員証(使用許可証)が発行されます。
これで手続きは完了となります。
人気とは言えまだ新しいスタイルなので、疑問点や相談事項もあると思います。
もちろん、問い合わせにも対応してもらえるので、興味がある方は連絡してみることをおすすめします。